ネットビジネスの始め方

インターネットビジネスってどう学んだらいいの?

こんにちは、中村さゆりです

 

インターネットビジネスを始める上で

ではインターネットビジネスをどう学んだらいいの?

と言うことについてお話しますね!

 

インターネットビジネス、どう学んだらいいの?

まず、遠回りな例からお伝えします。

 

ネットビジネスでよく言われているのが

 


自己流は事故る!

 

そう、インターネットビジネスも
スポーツや受験勉強、習い事と同じで、
最初からプロからやり方の「型」を学ぶ方が
圧倒的に結果に繋がるのが早いです

 

習得の基本は

「知覚動考」

 

「知覚動考」とは
仏教や禅の言葉なんですが

「知る→型を覚える→動きながら→考える」


この進め方でやるといいよ!という
習得の基本の考え方です

 

いくら知識を得て型を覚えたとしても
行動しなければ結果は変わりませんよね(;^ω^)

最初の一歩をなかなか踏み出せない人は
スタートする前にあれこれ考えすぎて
動けなくなることがほとんど

 

まずは動いて、それから考える

 

え?でも、それって失敗しない?
と思うかもですが

 

 

最初から失敗を恐れ完璧を求めてスタートしても
そもそも完璧というものはないし
初心者の完璧はまず完璧ではないので

 

沢山動いて経験値を増やすことの方が大事です

 

例え失敗したとしても
それは失敗ではなく

 

悩んで動かないよりは
動きながら考えたり気づきを得る方が
経験値が上がります

 

私も教わることに
かなり自己投資をしてきましたが
やはり成功している人から学ぶことが大事だなって
つくづく思います

 

 

もし、自己流でやって
無駄な失敗や間違った努力をしてしまったり
悩んでいる時間、遠回りをしている時間が
本当にもったいないです。

 

 

ネットビジネスで収入を得たいと思っているのであれば
ちゃんと必要なことに投資して
お金を払ってプロから学ぶことをおすすめします
(とは言え、誰に学ぶかは本当に大事なので
しっかり見極めが必要ですね)

 

ビジネスの基本は「真似る」ことから

そして、ビジネスの基本は「真似る」ことから

とりあえず自己流で考える
ではなく、上手くいっている人を真似て
そこからオリジナリティを出していく

 

 

特に初心者の時は
オリジナリティを求めるよりも
上手くいく方法を真似て実践する方が力がつきます

 

 

この時、良い事例だけでなく
悪い事例も同時に沢山見て
どこがいいのか?どこが悪いのか?

沢山事例に触れることで、
この事例は型に当てはまっていないな
と分析する目が養えます

 

そして、実際に良い事例を自分に置き換えて
実践してみる

反応をみて改善を繰り返すことで
どんどん自分の情報のストックが増え
次第に自分の成功のパターンも見えてきます

 

 

型を学んだと思っていても
意外と教えられる程自分のものになっているかと言うと

時がたつとまた型から外れて
自己流になってしまってるというのも
よくあること

 

忘れないくらい繰り返し繰り返し
学習していくと定着していきます

 

 

とにかく数稽古!

 

「知覚動考」

 

「知る→型を覚える→動きながら→考える」

をやってみてくださいね!

 

虹中村さゆり公式メルマガ始めました

月収3万円のアラフォーパート主婦だった私が稼げないダメダメ起業時代を経て

 

どうやってたった1年でSNS発信力をつけ
ゼロからビジネスを構築し
月商220万円を稼げるようになったのか?
ブログには書いていないことも赤裸々に書いていますおねがいラブラブ

 

メルマガご登録特典として

特典上差しプレゼント『一年で3万人のファンを作った元普通の主婦が誰でも影響力をつけて
簡単に集客することが出来る方法』

シークレットセミナー動画

特典チョキプレゼント『あなたにあったSNS媒体はどれ?!各SNSの特徴と
今さら聞けないSNS集客の基本完璧マニュアル』

動画コンテンツ

の2つをプレゼント!!

 

 

特典のお受け取りとメルマガご登録はこちらの画像をクリックしてくださいおねがい
下差し下差し下差し

 

 

-ネットビジネスの始め方

© 2023 月収3万円のアラフォーパート主婦から月収220万円!ネットビジネスの始め方 Powered by AFFINGER5